イコットちゃん
いよいよ衆議院議員選挙の投票日である。
昨今は期日前投票制度の普及で投票日というより投票期間といった風であるが、結果発表がある投票日はやっぱりちょいとしたお祭りである。
今から4年前。いわゆる郵政選挙といわれ自民党の圧勝(というより完勝か)に終わったあの選挙。
当時横浜市内を仕事でぐるぐるまわっていた私は、ヒマにあかせて各陣営の選挙事務所を襲撃するという計画を立てた。
襲撃するエリアは神奈川1区。県庁所在地であり「都市部」といわれる選挙区である。襲撃方法は、アポなしで「すみません。マニュフェストください。」と選挙事務所を訪れる。それだけ。
渡されたマニュフェストになぜか封筒が挟まれ、中身を確認すると「お車代」が入ってたり、なんてことをちらっと期待もしてみたが、さすが1区、そんな封筒はどの陣営も渡してくれなかった。(金品を要求したり受け取ったりするのは犯罪です!)
「お車代」は無いにしてもわざわざ選挙事務所まで足を運んでくれた有権者である。あれやこれや主義主張を聞かせてくれたりどっさりビラをくれたりするのかと思いきや、思いっきり邪魔者扱いである。
「このクソ忙しい時になんだコイツは」と顔に書いてあるスタッフもいた。
候補者本人に会えたことはなかったが、隣の部屋から「○○さんもうすぐ戻ってくるからマニュフェスト渡して早く帰ってもらってよ」とヒソヒソ聞こえてきた事務所も。聞こえてますよー
すべての候補者を回ったが、受けた便宜はお冷とうちわぐらいだった。
回ったのが選挙戦終盤だったというのもあるのだろうが、「落ちたら唯の人」になってしまう選挙戦は生き馬の目を抜くような戦いである。のこのこと戦線にやってきた有権者は招かれざる客だったのである。
| 固定リンク
コメント
そう言えばですが、今回の選挙では各政党とも駅でマニュフェストちらしを配っていましたよ。
僕も各駅でもらって、家に帰って検討材料にしました。
今日の選挙はどうなりますことやら!?
投稿: inakichi | 2009.08.30 08:34
>inakichiさん
いや~、選挙は予想通り「予想外の圧勝」で終わりましたね(笑)
横浜市長が元BMW東京社長が当選しました。輸入車に優しい市政を期待しております(^-^)
投稿: ごつ | 2009.08.31 10:56